なないろ保育園 募集要項

募集人数
(定員)

18名

募集対象年齢

生後57日から2歳児まで

開園時間

7:30~18:30

休園日

日曜日・祝日・12月29日~1月3日までの年末年始

保育料および
助成制度

保育料いついてご質問がある方は、下記の「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。スタッフが丁寧にご説明いたします。

給食

(株)LEOC 自園調理

持ち物・
必要な準備

持ち物は年齢クラスによって異なります。
詳しくは「保育園の持ち物」をご確認ください。

保育園の持ち物

入園時に
用意する持ち物

紙おむつ
(袋にのみ記名)

おしり拭き

ポリ袋

ティッシュ

マグ(園用)

哺乳瓶2本
(園用)

(必要に応じて)

(必要に応じて)

バスタオル
(掛け・敷き用 2枚)

着替えセット
(3~4セット)

ガーゼハンカチ
(3~4枚)

(必要に応じて)

※毎日の持ち物や季節で用意していただく物については、入園後にご案内いたします。

おむつ・おしりふきが使い放題

おむつの定額制サービス

  • point01

    何枚使っても、どのサイズの
    おむつでも同じ料金

  • point02

    おむつに名前を書いて
    持参する必要がない

  • point03

    忘れ物の心配が
    不要!

月額2,280(税別)

なないろ保育園では、おむつのサブスク「おむつ定額制サービス」を導入し、おむつやおしりふきを必要な分だけいつでもご利用いただけます。どのサイズを何枚使っても一定料金なので、成長に合わせたサイズ変更も安心です。また、おむつを入れる袋への名前書きや持参の手間も不要なので、保護者の皆さまの負担が軽減され、うっかり忘れてしまう心配もなくなります。お子さまの清潔と快適を守りつつ、毎日の準備がよりスムーズになる便利なサービスです。詳しくは園までお問い合わせください。

入園までの流れ

step01

園見学

見学では、保育方針や日々の様子をご紹介します。施設や雰囲気を実際にご覧いただき、疑問点や不安を解消していただく大切な機会です。

step02

市役所で
入園の申し込みをする

入園の申し込みは、保育園ではなく、苫小牧市役所で行なっていただきます。締切日など、詳しくは「募集要項」をご確認ください。

step03

保護者面談
お子さまの日常の様子を
ご確認

入園希望のお子さまの年齢やご家庭の状況、生活リズムを把握するために、保護者面談を行います。個別のご相談やご要望なども遠慮なくお話しください。

step04

入園決定

面談終了後、入園が決定します。

step05

入園準備

入園に必要な持ち物の準備など、入園前に整える事項をご確認いただきます。不明点がある場合は、随時お尋ねください。

step06

登園スタート

いよいよ保育園生活の始まりです。お子さまにとっても新しい環境になるため、最初のうちは丁寧にサポートし、安心して過ごせるようスタッフが見守っていきます。

保育料について

詳しくは、苫小牧市役所の育成課にお問い合わせください。
おおよその金額のご案内をご希望の方は、「お問い合わせ」ページよりお気軽にご連絡ください。スタッフが丁寧にご説明いたします。

よくある質問

  • Q1.
  • 何歳から入園できますか?

生後57日から2歳児までお預かりしています。年齢ごとの定員や詳細は「募集要項」をご覧ください。

  • Q2.
  • 保育時間と延長保育はありますか?

通常7時30分~18時30分まで開園しています。延長保育はしておりません。利用条件や料金などはお気軽にお問い合わせください。

  • Q3.
  • 昼食やおやつはどうなっていますか?

園内の調理スタッフが、栄養バランスと安全性に配慮した給食・おやつを毎日手作りしています。アレルギーをお持ちのお子さまについては、事前にご相談ください。

  • Q4.
  • 見学は随時受け付けていますか?

はい。事前にご予約いただければ、園の雰囲気や保育の様子をご案内できます。お気軽にご連絡ください。

北海道苫小牧市拓勇西町4丁目14番25号
TEL 0144-57-8205
受付時間 7:30-18:30